デトネ仕様

2006-01・・・その後のデトネ仕様

スピードコントローラー Eジーラ10用アンプ、FASF&フェールセーフ機能搭載
ステアリングサーボ サンワRS−995
モーター 京商 X SPEED550Evo 2基
ダンパー HPI アルミスレデッドショック F10cm R12cm
送信機、受信機 サンワ MX−A RX−231
その他 2バッテラ仕様14.4V・フルベアリング
    クイックバッテラホルダー×2

全体がこんな感じです〜〜

コレが無きゃ! おいらのツインバッテラも始まらなかった!
Eジーラ用アンプ!! アンプのロゴの部分のシールを触ると 2ピンのコネクタありますよ〜。
そこから、FAN電源とってます〜。

オンロード用のサスカーボンを利用して、 延長のさすステイですよん。
ちなみに、ダンパーはHPIのMT2用の 10cmを装備中。

コチラは、リア側。
リアのサスもHPIですが、ツインバッテラの重量を 加味して12cmのダンパーを装備してます。
そうそう!モーターは550で ツインフォーススピリットのモーターです。
モーターヒートシンクは、イーグル製で540でOKでした。

リアは、サスが長いのでサスステイも二連結しました。
コレで結構のストロークがかせげますね。
それと、ある程度のジャンプもこなせるようになりました。

フロント足回りです。
サスアームはアルミDF−02、カップもDF−02、ユニバは、トビーのDF−02強化ユニバを装備。
Cハブは、テクラ用を上下左右逆に装備、イーグル模型のTL01用アルミアップライトも装備。
今のところ、一番しっくりきています。

リアは、タイロッドとフロントと同じでDF−02の足回りを移植して装備してます。
DF−02の足回り移植に当たっては、ベベルギアを取り替える必要がありました。

これは、一応フロント・リアにつけてます。
役に立っているかは分かりませんが、補強してるつもりです・・・。 

2006-04・・・デトネCハブを換装

フロント足回りの修正をして、
アルミアップライトを外して、DF02用に全とっかえをしました。

今までのテクラ用より大きく、太くなりお気に入りです。
取り付けに難しい所はありませんでした。

それなら、 リアもおそろいで変更してしまおうと思い、 リアも、DF02用に換装しました〜。
気分的に何やらすっきりました! なにやら、強化ユニバ曲がっている感じ・・・。

2006-09・・・説明不足なDF02足回りです。

なんで、デトネがDF02の足回りを装備しているかというと。
なにかと流用ができるTT−01パーツのベベルギア、こいつをそっくり、入れ替えているからです。

そうすると・・・このとおり、TT−01のアルミジョイントがスコッと付けられます。
ちなみに、DF−02でもあります。

これは、デトネのベベルギア・・。 うちのライジングと取替えっ子してそのまま。
ライジングは、ボールデフなので放置プレイ・・。
残念ながら、デトネの形状から今のところ ボールデフなどの装備はできそうにありません。

ノーマルのままじゃなかなか見れないこのアルミ! かなり気に入っています。
ちなみにこのパーツはトビーさんのTT−01用です。



2006-10・・・自作シャーシ完成形のデトネへ続く

inserted by FC2 system