More Power!! その3

index
* 2006-09-02 (世界に1つだけのデトネ VOL1)
* 2006-09-10 (世界に1つだけのデトネ VOL2)
* 2006-10-02 (DF02ナックルをアルミへ換装)
* 2006-10-12 (世界に1つだけのデトネ VOL3)
* 2007-03-15 (MT2へ足回り換装)
* 2007-04-30 (タイヤをIMEXのGホグに換装)
* 2007-05-29 (自作六角ハブ変換スペーサー没)

2006-09-02

ついにこの時が来ました。
題して!「世界にひとつだけのデトネ」です。
我ながら、自信満々に書いているのが・・・。イタイ・・・。

では、気を取り直して!まずはこいつを見てください!


デトネ・ダガー・ブレイズをお持ちの方!わかりますか?
そうです!ギアボックスの下側です。
これで、もう二回目でして・・・
タミヤのテープを張ってるんですがおいらのデトネはフライトデッキ仕様。
すぐこうなるのです・・・。

んで、この第一章ではまずおいらが何をしたいかをご説明・・・。
題名から分かるとおりそのままです。


ツインバッテラ仕様のシャーシ。
禁断の工具の攻撃で・・強度がた落ち、バランス悪そう・・・。

それで思い立ったのがこれ。

上の緑のが「GFRP」通称(ガラエポ) 下は2mm厚のアルミ板。

皆さんご存知のカーボンは「CFRP」です。
はじめは、こいつにしようと思ったんですが何より、加工が大変なので断念!

なのでガラエポに決定!
こいつは「GFRP」 おんなじ「FRP」規格!強度問題なし!そんでもって軽量!

ちなみに、厚みはガラエポが5mm、このまんまでも問題なかったです。
アルミをお飾り程度の補強としてシャーシに塗装をしてやろうとも企んでまっす!

どうですか?わくわくしてきませんか??

それぞれ、切り抜いてがんばるぞ〜!
「世界にひとつだけのデトネ」をつくるよぉぉぉぉ〜〜〜!


で、糸ノコとドリルで切りました・・・。
大枠だけ・・・。

次は、考えただけでも恐ろしい・・・。
区切り線の所まで、ヤスるのです・・・。
一日目にして・・・。

おい、おいら・・・
「いけるのかい?!いけないのかい?!
 いけるのかい?! おい!!」

中山きんにくん風に、言ってみたっす。

応援よろしく!っす。

では、次回第二章をお楽しみにっす!

2006-09-10

「世界にひとつだけのデトネ」第二章です。

手にとっているのは、新品のデトネのボックス!

何で、買ったのかって?理由はこれです!

ギアボックスをお互いにはめあう穴とシャーシとつなぐ穴はすべて、タッピングビス。
しかも、短い!強度も、弱い!

なのでピッチの細かいねじを使いたく、新品を取り寄せてタップを切りました!

おかげでかなり長いネジの装着が可能になりました!。
(ホームセンターの在庫も一番多いから、調整しやすいっす)

こ・れ・で、準備は半分完了!
第一章で、がんばってきったガラエポと仮組みです!


アルミ棒は、ホームセンターのプロショップで購入!

次は、バッテラの穴とクイックバッテラホルダー装着と細かいメカ配置になる予定。
正直ここからが正念場です。

ちなみに、全部本締めしてみた所の強度は・・・。
よだれモンデシタ・・・。

9/13・・・追記
ご存知かと思いますが、おいらのデトネのギアはDF02用・・。
ギアジョイントもDF02、ユニバもDF02用。
550ツインバッテラ仕様だと大体がこうなります。

この前のTONTONランドの走行会じゃ、黒いところ全部もげてなくなったりしたし・・・

で、今日物色した結果ゲットしたのは・・・TT01用のトビーの、アルミジョイント!!

かなりかっちょいいでしょう??

装備するとこんな感じです!

これで足回り気になっていたところのモアパワーができました。

トビーさん、あなたは偉い!!  そして、まえまえさんありがとうございます!
いけますね、コレ。ムフフ( ̄ー+ ̄)ニカッ!

2006-10-02

さぁ〜てと!またまたガラエ、ポゴシゴシヤスリがけかぁ〜!
・・・と思い、デトネのかごを手に取る。
早く完成させたいなぁと、フロントアームに目をやると・・・。 

ガァァァァん!!
左右ともヒビ入ってました・・・。

なので、早速○西モデルでゲェェェット!(#+_+)イタヒ、、

DF02用のアルミフロントアップライト!!
足回りを02にしてなかったら、ここまで剛性上げられなかったなぁ〜と

でも、どこまで行くのか最近不安だったりもする・・・。( ( (__|||) ) ) どよぉ〜ん。。。

2006-10-12

完成しました!詳細は2006年10月・・・自作シャーシ完成形のデトネで!

2007-03-15

全世界のデトネユ〜ザ〜の皆様!ども!

全世界の片隅で嫁のバッシングをどてっぱらに受けつつ、日々、デトネをいじくる151Aです。

もう早いもので最後の更新から、半年・・。
題して!「世界にひとつだけのデトネ」です・・・とかやってました。

それから、デトネはどうなったのか?
ぼちぼ〜〜〜ちと書いていきます。

昔々のデトネは・・・ダンパー以外はド!ノーマルなかわいいデトネちゃん。

いつしかもあぱわー病に冒され続け・・。
ついには、禁断の(今では定番?!)ツインバッテラ仕様に突入です。

それから、色々な試行錯誤の繰り返し、中でも結構好きだったのはタコサス仕様。
2005年10月22日・・・8サス仕様完成 参照)
とはいえそんなこんなのデトネちゃん、ものすごく愛着はあるものの、実はどうもいまいち「コレっ!」というのが無い。

そんなわけでサブロウタさんに色々教えてい頂いて、MT2の足回り換装を実行!

感想は・・・、いいね!いい!
まぁ、賛否両論あるとは思いますが
こうあればいいのになぁ〜!っていうデトネが、現実になった! という満足感があります。

2バッテラ仕様の段階で、デトネ純正やDF02や03の足回りでは厳しいのが現実かと思いました。

相模原のTamtamで、店員の白い目をよそにMT2のマニュアルを手に商品を探すおいら・・・。
さぞかし怪しかったに違いないな・・・。

まず、一番い驚いたのがコレ!
右から、DF02、DF03、DF03ユニバ、MT2、MT2サスアームです。

この差に驚き、この時点で、ドキドキしてました。

んでさぁ!組み立てだぁ〜!!と思ったんですが
組み上げは意外に簡単でした〜〜。

今日はここで出血大サービス!
MT2換装の工夫したところ〜〜〜の発表です!
左の写真がリア。ターンバックルをなるたけ、なんと言うか水平にしたかったのでピロボールはこの位置でござる。

右の写真はフロント、結構スレスレ人生で入り乱れてる感じですね!(意味不明・・・)
フロントはMT2のユニバ、フロントアルミアップライトもつけました。
しかしタップがなにやら、2.6みたいでネジが入らん!なので、タップドリルで3にしました!
ちなに、ステサーボのロッドが曲がって見えるのは気のせいではありません。

相模湖SPL3で激突したときに、ふにゃ曲がりしたのを手で戻した状態なので・・

リア側ダンパーを垂直に立てたかったのでスペーサーを入れてあります。

当然、アルミの六角ハブですがDF03用が一番しっかり!しっくり!来ますよ!

で、肝の部分です。
先ほどドックホーンの長さの違いを見てもらいましたが
長い+太い=ギアカップ内径ボアアップの方程式が成り立ちます。

初めはサブロウタさんに外注したのですが今は、時間がある時に会社でシコシコ、ウィィィ〜〜〜ンと量産。

内径は今のところ7.4で削り、その後、ダイヤモンドやすりで入るようにシコシコやります。(←コレが嫌い・・)
あ!剛性に関してまったく問題ないです!

最後の最後は、ステサーボのタイロッド(ト)!
これ長さ、90mmがしっくり来ます。(コレかなり重要です)

普通のターンバックルも、60〜70mmを選んでチョ!

以上、簡単ですがデトネのMT2足回りもあぱわーをお伝えしましたぁ( ̄▽ ̄)

2007-04-30

うお! なんとかまた更新できた〜〜。
タイヤを替えました!
今までは、MT2のタイヤばっかりでしたが今回は、IMEXのGホグです。

全体がこんな感じです。

なにやら、楽しいパターンでございます。

気になるところはデトネ純正との差ですね〜〜。

高さ、幅を数字で書いてもイメージがわかないかなぁ〜と思ったので純正タイヤと比べてみました。

いかがですか?
中にはしっかりとインナースポンジが入っているので、ガッチリとした、印象があります。

比べた時の感想?おいらの?特にありません!(キッパリ!)
だって、まだ走っていないので分からない・・・(^_^;

今は、やっと買った!!という、充実感のほうが大きいです。
でも、純正と比べるとイメージがかなり変わりました!

基本は、贅沢ですが・・・
このタイヤでコーナーの不安定さを大幅に修正してくれることを望んでたりしてます。(ほんとかおい!)
車高も少しですが落としたので、楽しみです。

2バッテラの方は、アスファルトでアクセルを開けると空転は避けられないですよね?
今日、内緒でリビングで走らせたところ、オンでの食いつきはまずまずの様です。

綺麗だから、汚したくないけど・・・早く、走らせたい〜〜。

で、午後・・・走らせてきましたーー♪

食いつき最高です、クイッ!クイッ!と行きますね〜〜〜。
良く曲がる印象とタイヤがショックを吸収するのが如実にわかります!
こりゃいい!

気になるのはフラットダート、ここでもよく曲がります。砂場でざざぁぁぁ〜っ!
むっふっふふのふ、さんきゅ〜〜!IMEX〜〜〜!

2007-05-29

ども!家のタコ足配線が気になっている151Aです!

え〜と、今回は・・。でけた!でけちった!
これで、Eジーラ(Eサベージ)も敵じゃねぇんだよぉ!(嘘)の巻きです。

って、そんな大それたものではなくて・・。

私が昔、ラジコン復活してまもなく、タムタムで目にした大きなホイール。
何も考えずに購入、ワクワクしながら家で装着・・・って
着くわけねぇっ!! で、ずっとおいてあったRPMのホイール。

この間、会社の休憩時間に何気なく12mmと14mmの六角ハブの図面を書く・・・。

・・・・。

・・・・・・・・。

ん??つくかも!

と、思った。
何を?って?

←← これ14mmに12mmのハブ、とまるわけない・・・。
気づいたときは、ものすごくショックでした(T_T)

でも、冷静に考えると、ホイールと六角の差は各辺1mm。

トビーさん出している、変換六角ハブもいいけんども。
金もないし、なによりあのちっちゃいOリングみたいので止めるのが
どうも嫌いなんです、オイラ。


MTのホイールと比べるとコンだけ違う・・・。

改めて見たら

なんだか絶対ものにしたくなっちゃって・・。

お得意のGFRPと、両面テープを用意しました。
コレを、六個づつ大きさを合わせて切り、6×4で24枚。
六角ハブとホイールの差は1mm、FRPが0.7mm、両面が0.2mm。
んで、わざと瞬間を流してコレを0.1mmとすると

こんれが、いかんせんぴったりだわさぁ!

遊びすらない位ぴっちりはまったっす。
大自己満足!てか、まったく問題なさげよ。

むふふ♪

☆注意事項☆
瞬間接着剤を流したら、しっかりと押さえましょう!

フロントは少しアームにホイールが当たるので、削りました。それ以外は問題無!!

後は、タイヤを買うだけ!! え?ないのかって?はい、金欠なんすよ・・・。

もちろん、タイヤはおいらIMEXで探してます!
走らせてみないとどうなるかわからない、わくわくしてます!

More Power!!その4へ続く

inserted by FC2 system